Tweet お申込みフォーム 1. 入力画面 2. 確認画面 3. 送信完了 マークは必須項目となりますので必ずご入力ください。※半角カタカナや機種依存文字は文字化けの原因となりますので使用しないでください。 [お申込み内容をご入力ください] 会社情報 会社名・個人事業主名 会社名・個人事業主名(カナ) 事業形態 お選びください法人個人事業主個人 郵便番号 〒 - 都道府県 お選びください北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県新潟県富山県石川県福井県山梨県長野県岐阜県静岡県愛知県三重県滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県鳥取県島根県岡山県広島県山口県徳島県香川県愛媛県高知県福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県 市区町村群 番地 建物名・号室 電話番号 - - FAX番号 - - 事業種目 代表者情報 氏名(漢字) 氏名(カナ) 生年月日 性別 男性女性 携帯番号 - - メールアドレス メールアドレス確認用 担当者情報 氏名(漢字) 氏名(カナ) 電話番号 - - メールアドレス メールアドレス確認用 経理資料送付先 郵便番号 〒 - 都道府県 お選びください北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県新潟県富山県石川県福井県山梨県長野県岐阜県静岡県愛知県三重県滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県鳥取県島根県岡山県広島県山口県徳島県香川県愛媛県高知県福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県 市区町村群 番地 建物名・号室 送付先名 事業内容 ※事業内容を詳しくご記入ください 設立・開業日 決算月 ※個人事業主・個人の方は12月を選択してください お選びください1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月新規開業・会社設立 前年度年商 お選びください0~300万円300万1円~500万円500万1円~1000万円1000万1円~3000万円3000万1円~5000万円5000万1円~1億円1億1円~3億円3億1円~5億円新規開業・会社設立 従業員数 お選びくださいなし1~5人6~10人11~30人31~50人51人~100人100人以上 サービスのお申込み ※該当するサービスを選択してください(複数選択可)税理士サービス税理士紹介サービス税理士無料相談顧問税理士サービス年1回法人決算・申告個人事業主・確定申告会計ソフト利用者向け決算・申告法人税申告書だけ作成代行所得税申告書だけ作成代行消費税申告書だけ作成代行無申告・期限後申告休眠会社決算・申告日本政策金融公庫融資支援記帳代行サービス年末調整代行サービス個人事業者・業種別マンション・アパートの確定申告保険外交員の確定申告勤務医の確定申告接客業(ホステス)の確定申告その他サービス住宅ローン控除の確定申告法人保険サポート社会保険労務士サービス顧問社労士サービス社労士給与計算代行社会保険・労働保険手続き代行就業規則作成代行助成金請求申請代行司法書士サービス会社設立・格安プラン 9800円会社設立・丸投げプラン 29800円弁護士サービス弁護士サービスA 5000円弁護士サービスB 30000円その他その他のサービス オプションのお申込み 消費税申告書作成中小企業会計指針チェックリストの作成書面添付申告書の作成償却資産の申請書作成源泉所得税納付書の作成年末調整支払調書の作成給与計算記帳代行領収書貼り代行税務調査修正申告役員報酬額シミュレーションその他 ご質問・ご要望 ウェブゼイム利用規約 「ウェブゼイムの利用規約」に同意して頂き、各項目の入力内容を確認のうえ送信ください。 本規約は、株式会社ウェブゼイムが運営する「WEB016サイト」をご利用される全てのお客様に適用されます。お申込みのお客様は事前の「電話やEメールでのサービス内容の説明」と「個別に定められている規約」と「ウェブゼイム利用規約」の全ての内容を同意頂いたものとみなされます。 第1条(規約の適用) 本規約は、株式会社ウェブゼイムジャパン(以下、「ウェブゼイム」といいます。)が運営するWEBサイト(以下、「当サービス」といいます。)の利用に対して適用されます。 利用者は「ウェブゼイム利用規約」(以下、「本規約」といいます。)を熟読のうえ、同意頂いているものとします。 本規約とは別に、ウェブゼイムが運営するサイト上に掲載される、注意事項やその他の事項は本規約の一部を構成するものとします。 第2条(規約の変更) ウェブゼイムは利用者の了解を得ることなく、この規約を変更することができるものとします。この場合の当サービスの利用条件は、変更後の利用規約によるものとします。 変更後の規約は、ウェブゼイムが運営するサイト上に公開した時点より効力を生じるものとし、同時にその内容について同意頂いているものとします。 第3条(用語の定義) 本規約おいて使用する用語は次の意味で使用するものとします。 「利用者」とは、ウェブゼイムが運営するサイトを利用する全ての個人・個人事業者・法人企業・団体をいいます。 「当サービス」とは、ウェブゼイムが利用者に提供する全てのサービスをいいます。 「コンテンツ」とは、ウェブゼイムが運営するサイト内に掲載する全ての情報とEメール、ブログ、フェイスブック等のソーシャルメディアの情報をいいます。 第4条(サービスの利用について) 税理士紹介サービス・顧問税理士サービス・年1回決算申告サービス・個人事業主確定申告サービス・会計ソフト利用者向けサービス等の当サービスは、国家資格を保有する税理士をご紹介又は税理士独占業務については、提携税理士へ業務委託しています。その他士業者(公認会計士・社会保険労務士・弁護士・司法書士・行政書士・その他専門家)についても同様に、国家資格を保有する提携士業者をご紹介又は業務委託しています。 サービス料金をお振込み頂いた後のキャンセルや返金は、いかなる理由があっても一切お受けできません。 領収書の発行は承っておりません。銀行振込みの場合は、各金融機関発行の振込明細票が正規領収書としてご利用頂けますので振込み明細票を保存ください。クレジットカード決済の場合は、カード会社の利用明細を領収書としてご利用ください。 ご依頼の業務を遂行するうえで、経理書類の提出期限を経過した場合や、サービス料金の振込み期限、不明点の回答期限を経過した場合には、税務署への期限内の申告のお約束ができません。 ウェブゼイムが提供する経理書類整理マニュアルに従い、経理書類を整理、仕訳してご提出をお願いします。 マニュアルに従ったご提出ではない場合には、仕訳作業が必要になりサービス料金とは別に、仕訳代行料としてご請求することができるものとします。 年1回決算申告サービス・個人事業主確定申告サービス・会計ソフト利用者向けサービス・期限後申告サービス・記帳代行サービスは、記帳入力が済み不明点の回答期限を20営業日経過しても回答を頂けない場合は、ご依頼の全ての業務を中断・停止することができるものとします。その場合、サービス料金の返金はいかなる理由があっても一切お受けできません。 税務署への申告書の提出が済みましたら、お預かりした経理書類の返却と決算報告書・総勘定元帳・各種申告書等を郵送します。資料到着の際は、納品物や経理書類などに不足が無いかご確認下さい。ご質問や不明な点がありましたら納品物や経理資料等の受取後5営業日以内に担当税理士事務所迄お問合せ下さい。尚、ご連絡がない場合は全ての業務が完了となります。 当サービスは、インターネット環境の保守・事故・天災・その他の不可抗力により当サービスを提供できなくなった場合は、利用者に予告なく中断・停止することができるものとします。利用者や第三者が損害を受けた場合でもウェブゼイムは一切の保障をしないものとします。 当サービスは反社会的勢力及びこれらと関係する方からのお問合せやお申込みは全てお断りしております。 第5条(著作権について) 1・ウェブゼイムに掲載されている全てのコンテンツの情報に関する著作権、商標権、その他の知的財産権はウェブゼイム又は関連会社に帰属します。また、商業目的でウェブゼイムが提供する全てのサービスを利用、再生、複製、複写、販売、提供することを禁止するものとします。 第6条(免責事項) ウェブゼイムに掲載している全ての掲載情報については最新の税務関係の法令、その他法令や通達など正確な情報を掲載するよう注意を払っておりますが、その正確性等につきましては保障するものではありません。 ウェブゼイムを通してご紹介した税理士又は他専門家と利用者の間に生じたトラブルやその他事項に対してウェブゼイムはいかなる責任や補償を負わないものとします。 利用者が使用するソフトウェア、ハードウェア等の環境又はコンピユータウイルスの感染等に起因して生じたデータの減失等の不利益について一切の損害や責任を負わないものとします。 第7条(合意管轄裁判所) 利用者とウェブゼイムは、本規約に関連する紛争について、その訴額に応じて、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とすることに合意します。 第8条(附則) 2014年10月1日 制定・施行